ターナー(土方)です。

 

ココアッソにはバーゲンというセールはございません。

 

ということなんです。

でも、これは真実であり、真理なのです。

 

ちょっとご説明いたします。

 

既製服というのはすでに製品です。

ゆえに売り切らねばなりません。最終的にバーゲンという形で、売り切る必要があります。

もちろんセールをしないお洋服もありますよ。

 

お洋服というのは、ある異業種と同じに例えられます。

それは・・・

 

 

 

「八百屋さん」

 

 

そうなんです。

鮮度が大事なんですね。

製品になった瞬間から鮮度がドンドン落ちていく宿命なのです。

鮮度が落ち切る前に売り切るという意味で、八百屋さんと同じと言われています。

もちろんセールをしないお洋服もありますよ。

定番と呼ばれる確立したブランドなどです。

 

というわけで、既製服にはバーゲンがありますよってこと。

 

 

では、

オーダーメイドスーツ業界はどうなのか?

 

まず、最初に言いましたが、ボクはバーゲンというセールをいたしません。

 

理由をご説明いたします。

オーダーメイドスーツというのは、一点一点生地を取り寄せて作成します。

なので生地の仕入れ値は変わらないのす。

もちろん作成する工賃も時期により変化しません。

ですので、年間を通して価格は同じになります。

もう少し、説明すると、それだけ真面目に適正な価格にしています。

いつでも安心してお求めいただけるようにしています。

同じ生地なのに、出来上がり時にはなぜか値段が安くなっているなんて失礼なことはいたしません。

これはボクの安心をご提供する上でのお約束です。

なので、価格はシーズンにより改定することもあります。

これは事前にご連絡します。インポート生地は為替の影響を受けやすく、

現段階においては、安くなる可能性は低く、場合によっては値上げする場合もあります。今季の秋冬はまだ未定です。

それだけ真面目な価格にしています。

随分以前にも書きましたが、ボクは表裏好きじゃないので、ありのままお話しています。

 

というわけで、

オーダーメイドスーツ業界でも、バーゲンとかで安くするとかありますが、

そもそもその元値で販売していた実績のない、インチキ販売が多いので、注意が必要です。

仕入れた現品生地の見切り品というのも、本当の適正な値段なんてプロじゃない限りわかりません。

注文した後に値段が変わってるなんてことがあること事態おかしいので、

注意してくださいね。

 

 

ココアッソの扱う生地は、どれも一点一点仕入れて作成に入ります。

どれもボクが間違いないと思える生地しか扱いません。

それが基本のベースになっています。

どうぞご安心ください。

 

ココアッソでは、ご予約制としています。

ご予約は、お電話、お問い合わせメール、Facebookからでも承っています。お電話以外は24時間受付しております。

 

情報として、ホントにそろそろいい生地が無くなってきましたよ。

 IMG_0309

お早目にどうぞ~!

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。