こんにちは

 

スタジオ ココアッソ

代表の土方です

 

「上手くいっている時こそリズムを変える」

DSC_1557

これ大事なんではないかと思うわけです。

何事にもうまくいくと幸せを感じますよね。

しばしの幸福感に浸ってもいいと思います。

だいたいそのまま没落していくってパターンを散見いたします。

 

なので、あえてリズムを変える。

わたしはよくリズムって表現します。

言い方は人それぞれかもしれません。

例えば、人はそれぞれ固有のリズムを持っています。

独自のリズム。

気づいていないかもしれないけど、その自分のリズムに合うように生きています。

そして、そのリズムの波長に合う状況になると快適な、ある意味幸福感を得ているはずです。

そのリズムがパーソナル空間となって、周りに影響してるのです。

リズムが合う人とは当然パーソナル空間を共有出来ますし、居心地が良いと感じるはず。

合わない人とは・・・ そんな感じですよね?

だから、誰しも居心地のよい方向へと流れていくのは当然なんですよね。

 

 

 錦織 圭君の言葉

すごいので、真似てみようと思ってます。

わたしとしては今が上手くいってる時なので、あえてリズム変えてみようとね。

もっともっと成長していきますよ。

 

 

あと、

「評決のとき」

ジョン・グリシャムの小説思い出しちゃいました。

最後のエンドロールの時、あえてラクしてリズムに乗らないほうを選択した若き弁護士ジェイクの姿をね。

 

映画にもなってましたね。

今思うと、スゴーー!! 完璧なキャスティングだよね。

ヒマを見つけてまた見てみよう。

 

\ 最新情報をチェック /

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。